地球観測センター(EOC) 展示室 @比企郡鳩山町 比企郡鳩山町にある地球観測センターです。地球観測衛星の模型や衛星からの地球の画像、地球環境問題や地球観測活動についての展示があります。 見学無料 開館時間: 午前10:00~午後4:30 休館日: 年末年始・保守点検日(不定期) 駐車場あります。 入場時は門の所で見学バッチをもらい、名前や住所を記入して入場します。… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月15日 続きを読むread more
赤城神社 @群馬県 赤城山 次は大沼の畔にある赤城神社へ向かいます♪ 駐車場(無料)に車をとめて桟橋をわたります。朱色の桟橋はとてもきれいです。写真は桟橋を渡った側から振り返って駐車場を撮影したものです。 参道は大沼の畔沿いに続いています。山並と大沼の水面が綺麗でした。ガイドブックをみると、赤城神社の参道はレンゲツツジで有名ら… トラックバック:0 コメント:0 2006年07月22日 続きを読むread more
日本一のモグラ駅『土合駅』 @群馬県みなかみ町 谷川岳に行った帰りにJR東日本上越線の『土合駅』に寄ってみました。私は、ネットで谷川岳と周辺についてチェックしていた時に偶然知ったんですが、鉄道好きの方々をはじめ、知る人ぞ知る有名な駅なんだそうです。 土合駅の下りホームは地下約71メートルにあり、“日本一のモグラ駅”と呼ばれています。又、谷川岳へ向かう山間に位置する無人駅で秘境駅… トラックバック:0 コメント:4 2005年07月17日 続きを読むread more
光徳牧場 @栃木県日光 <script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2374441&pid=875874664"></script><noscript><a Href="http://… トラックバック:0 コメント:0 2004年09月19日 続きを読むread more
奥日光湯元温泉 湯元泉源 @栃木県日光 親友の誕生日のお祝いを兼ねて女二人で奥鬼怒温泉郷の八丁の湯へ出かけてきました。旅程はこんな感じ 出発→東北道・久喜IC~日光宇都宮道路日光IC→カフェ・フルール→明智平展望台→戦場ヶ原→竜頭の滝→華厳の滝→中禅寺湖→奥鬼怒温泉郷 八丁の湯泊 奥鬼怒温泉郷出発… トラックバック:0 コメント:0 2004年09月19日 続きを読むread more
早朝の大雪ネイチャー散策 @北海道 三股 2004/3/6にオプショナルツアー早朝の大雪ネイチャー散策に参加しました。ぬかびら温泉の糠平館観光ホテルから出発してバスで30分ほどの三股という街に向かいます。朝が苦手なので起きるのがめちゃくちゃ大変でした(笑) 三股への道中、道端の林の中に鹿にも出会うことが出来ました三股では外に出て雪のなか… トラックバック:0 コメント:0 2004年07月26日 続きを読むread more